令和5年度女性の活躍に関する情報を「情報公開」で公開しました。
情報公開のページをご覧ください。
2025年4月・2026年4月採用に関わる学生(保育士・保育教諭)を対象とした就職説明会を開催いたします!
当法人が運営する施設で働くことにご興味・ご関心のある方は、是非この機会にお気軽にお申し込みください!
WEB説明会の詳細については、こちらをご確認ください。
令和5年度決算書および苦情・要望一覧を「情報公開」で公開しました。
情報公開のページをご覧ください。
令和5年11月22日、福島労働局にて「くるみんプラス」認定通知書交付式が開催されました。
当法人は平成28年7月13日にくるみん認定を受けており、
この度令和5年10月24日に福島県内で初めての「プラス認定」を受けました。
■くるみんとは
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、
その行動計画に定めた目標を達成するなどの一定の基準を満たして申請を行うことにより、
「子育てサポート企業」として厚生労働大臣の認定(くるみん認定)を受けることができます。
■プラス認定とは
令和4年4月1日から新たに設けられた認定制度です。
くるみん認定を受けた企業が、不妊治療と仕事との両立の支援に関する基準を満たした場合には、
くるみんプラス認定を受けることができます。
■認定基準達成状況
当法人で導入した、不妊治療と仕事との両立の支援に関する基準は以下の通りです。
【認定基準1】不妊治療のための休暇制度等の導入
(1)不妊治療のための休暇制度
有給で年間3日間取得することができる「不妊治療対応休暇」制度を導入した(令和5年3月1日導入)。
(2)不妊治療のために利用可能な制度
時間単位で取得できる年次有給休暇制度を設けている。
【認定基準2】不妊治療と仕事との両立に関する方針、制度の周知
不妊治療と仕事との両立を支援する方針及び上記(1)(2)の制度について、社内イントラネットで全労働者へ周知している。
【認定基準3】不妊治療と仕事との両立に関する労働者の理解を促進するための取組
不妊症や治療について、動画の視聴による研修を全労働者へ実施し、研修後に感想を募ることで不妊治療と仕事との両立に関し考える機会とし、労働者の理解を促した。また、令和5年度よりは、社内イントラネット上に不妊治療に関するクイズを設けることで、不妊治療全般と法人が設ける休暇制度の趣旨について理解を深め、制度利用の促進を図るための措置を行っている。
【認定基準4】不妊治療と仕事との両立に関する相談に応じる担当者(両立支援担当者)の選任及
び周知
相談担当者を2名選任し、社内イントラネットで全労働者へ周知している。
この度くるみんプラス認定をいただくことができたのは、職員一人ひとりの理解と協力によるものであり、法人として大変光栄なことと存じます。
この度の認定を励みに、引き続き全職員が活躍することができるよう、ワーク・ライフ・バランスのための環境整備に取り組んで参ります。